採用ブログ

バイク知識なし!なぜバイク王に?
  1. 3年目社員インタビュー/事務/女性/未経験

バイク知識なし!なぜバイク王に?


学生の皆様、こんにちは!採用担当のキョノです。



6月がもう目の前ですね!キョノは雨が嫌いなので、梅雨に入って欲しくないです、、



空は雨模様になりますが、心は晴れやかに就職活動に挑んでくださいね!!



今回の採用ブログは、本社で働かれている事務職、女性社員にインビューを行いました!



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



教育研修チーム:Y.S(女性社員)



 

Q.はじめに自己紹介お願いします!



2019年の4月に入社し、教育研修チームに所属しています。

服飾系の専門学校に通っていました!

バイク王で働いてますが、未だ免許は持っていません、、

基本的には家にこもってマインクラフトというゲームをしていますが、食べることも好きなので食べ歩きに行ったりもします!

最近よく行くのは浅草です!

 

 

Q.業務内容を教えて下さい。



研修の仕事は講師として講義をするイメージが強いかもしれませんが、研修資料の作成やEラーニングの受講進捗管理などの事務作業のほうが圧倒的に多いです。

バイク王&カンパニーは新卒三年目まではフォロー研修という定期的な研修や、営業力向上を目的とした研修など毎月コンスタントに開催しているので研修開催日以外は、直近の研修準備などの事務業務を行うことが多いです。

研修の立案から実施まで1か月程準備期間がかかるため、研修後のアンケートなどで「ためになった」などの意見を頂けるとすごくうれしいです!

 

 

 

 

●バイク王について



Q.興味を持ったきっかけは?



正直、きっかけはネームバリューです!

求人サイトで求人を見ていた時に「あ!知っている会社が出てきた!」っていうのが一番初めのきっかけです。

 



Q.バイク知識が全くない中、入社したきっかけや前職の経験からバイク王のどんなところに魅力を感じたのかを教えて下さい。



バイク王に入る前は洋服が好きという理由からアパレルで働いていました。

お恥ずかしい話、初めての就活の時は何にも考えておらず、服が好きだし採用担当者の雰囲気が好きだからという軽い気持ちで就職先を決めてしまいました。

仕事内容はやりがいがありお客様とも職場の方とも良好な関係を築けていて毎日楽しく仕事を続けていけましたが、入社してからやっと『この仕事を長く続けられるか』という視点で見たときに周囲の方の働き方を見ていてこれからライフステージが変わっていく中でずっと続けていける会社ではないと感じて、転職を決意しました。

前回と同じ失敗はしないよう再就職先を決める条件として『結婚や出産などでライフステージが変わっても長く働いていける会社』ということを第一優先に考えました。

商材にこだわらずいろんな会社に応募して面接で納得いくまで話を聞いてみたときに女性管理職の話や産休と育休の流れなど具体的に説明をしてくれて長く正社員として働けるイメージがついたのがバイク王だったので入社を決意しました。

 



Q.バイク初心者に対しての会社の雰囲気や入社前と入社後との印象の違いや良いなと思うところなどを教えて下さい。



正直バイク知識はまったく無く、入社直後は不安でいっぱいでした。

しかし、業務を行う上でバイクに詳しい方とコミュニケーションをとるときは同じチームの先輩社員がフォローに入ってくれたり先輩の手が空いてない時はパソコンで調べることができるので実際働いてみると、知識がなくても問題なく働くことができました!





Q.社内の雰囲気は?



バイク王は同部署内も他部署に対しても風通しが良く、自分のしたい事などが上司に提案しやすいので、仕事に慣れてきて自分の意志でやりたいことが出来た時にすぐ相談できて、任せてもらえるので業務のモチベーションに繋がっています!

 



Q.嬉しかったこと、成功体験を教えて下さい。



バイク王に入社して一番うれしかったことは、研修後のアンケートで「新しい気づきがあった」や「自分の仕事に対するモチベーションが上がった」という風に回答してもらったことです。企画から自分でしていることが多いのでやりがいを感じます!

 

 

●学生様に向けてメッセージをお願いします。

今、就職活動をしている方は『どんな企業が自分に合っているんだろう』『何がしたいかわからない』って思っている人はたくさんいると思います!

一人で黙々と考える時間も必要だとは思いますが、たくさんの人に意見をもらうと自分で気づけないことに気づけるきっかけになります!学業とプライベートと就活の両立はすごく大変だと思いますが、新卒として入社できる会社は一つしかありませんので時間をかけていろんな人の話を聞いてみてください!

誰に話せばいいかわからない方はぜひバイク王の採用担当にご相談ください!







:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



以上が本社事務職の方に聞いたお話でした!



Y.Sさん考案の教育研修によって、新卒の社員も一人前の社会人になることができます!



また、バイクの知識に関しても当社は力を入れて研修を行なっています!



例として、2021年に入社された新入社員で半年間成績を競いあう「ヤング王」では、



バイク知識が全くなかった方々が、1位、2位、3位を独占しました!!



・バイクの知識がないから元々好きな人には勝てる気がしないよ、、

・お客様のご質問やご要望にお答えできるのかな?

 

と不安を抱えている方も多いと思いますが、一切心配はありません。

 

それも、Y.Sさんのような教育研修担当が皆様の活躍に期待し、より良い研修資料を作り続けてくれているおかげですね!

 

そんな感じで、今回はこれまで!



次回は、男性の買取営業担当にインタビューです!!